って言う場合じゃない。
28日にもう一本抜くこととなりました。親知らず。
現在、何も食べられていなくて、良く面倒を見てくれている先生のところで点滴してきました。
夜、少しでも口にしたいなぁと思って、離乳食(5ヶ月くらいの舌で潰せるバージョン)を食べました。ほとんど味はないし、美味しくなかったし、久しぶりに物を口にしたせいか、この時間になっても気持ち悪いです。
なんというクリスマスなんでしょうか・・・

リンクのお礼☆

2005年12月24日
momo様へ
秘密のみです。
親知らず、?本抜いてきました。
口腔内の一番大きな神経に触れていて、麻酔が効かず、実質、麻酔なしの状況で抜きました。っていうか、麻酔を打って3時間後に終わっていたので、多分、切れていたんじゃないかと思います。
泣きはしなかったけど、大暴れしてきました。緊張しすぎて硬直してて、震えてくるし。ほんとに怖かった。痛いより、恐怖に苛まれて、つらかったです。
6時から始めて、9時過ぎに終わり、休憩する時間もなかったので、隣の自分の会社で、ぼーっとして。それから帰宅して、半なき状態になって、そのままもらった薬を飲んで寝ました。
夜中はさすがに何度か起きたり、でも、ピアスを開けたときよりは痛くなかったかも。でも、さすがにもう少しご飯は食べられそうにありません。
もう?本残ってます。先生は『今日頑張ったから、もう?本はもう少し先に痛くなったときでいいよ』って言ってくれましたが、痛くなってから抜くと今回のようになりそうなので、28日に頑張ろうかなって思ってます。

抜歯日決定

2005年12月21日 歯医者
22日と28日に、私の親知らずは、歯医者によって

抜かれます

というより、6年近く温存してきた親知らずは毎日成長してくれていて、特に、このところ急激な成長を遂げているようです。

なぜなら、私の顔が毎日毎日、えらの張った状態へと変化していくからです。私は、生まれてからずっと、顔が小さいねと言われたことはあるけど、顔にえらがあるなんてことを言われたことはないし、なにより口を閉じることができません。だから、今日もマスクで通勤です。申し訳ないくらいのスッピンのまま。

私は、10年以上、虫歯なんてなったことはないし、歯医者なんて行くところじゃないって思うくらい大っ嫌いだったから、今回のことを経験して、無理をしても、いつかはこうなるんだなぁって身をもって実感しました。

ちなみに、私の行っている歯医者には笑気麻酔がなくて、局所麻酔しかないです。だから、一部始終、嫌でも見ることができます。おまけに、『骨を削ることになるかもしれない』と言われました。歯肉ももちろん切開します。親知らずを大切にしまいすぎたようです。っていうか、こんな大事は(って思っているのは私だけかもしれませんが)、普通、大学病院とか市中病院でやるのでしょうか?なぜなら、紹介されてしまったからです。でも、そんなところになんか絶対行きたくないし、幸か不幸か、うちの近所には歯学部の付属病院まであって、そこを紹介される始末だし。でも、いろんなところからあの嫌な音が聞こえてきそうで、クリニック以上に完全に足が遠のくと思ったので、ダダをこね、腫れた顔のままもう数年我慢できると言い放ったため、先生の苦渋の決断により、クリニックでなるべく痛くないように、抜いてもらうことになりました。

でも、それにも問題があるんですがね。。日常生活に差し支えるほどの。会社の隣なんです。歯医者。だから、歯医者じゃない日でも、大須に行きたくなくなります。必然的に、朝の準備の時間は延びました。楽しい会社出勤が、気の重たい会社出勤へと変わってしまいました。

でも、いつかはとらないといけないから、それは嫌なほど分かってるし、虫歯になる前に抜いたほうが痛くないはずだから、勇気を振り絞って抜かないといけないんだろうなぁ。。(;ー;)

痛みですべてが手につきません。23歳のクリスマスは、こんなことと闘うことになってしまいました。。

歯が痛い

2005年12月18日 歯医者
ずっと我慢していた、親知らずの痛みがどんどん増してきている今日この頃。

?奥歯が痛くて噛みあわない。

?ご飯を噛んで食べることができない。

この二つが私をますます追い詰めてて、泣きそうなほど痛い。

本当は水曜日に病院なんだけど、明日の昼休みに、行ってきたいと思う。
本当にご飯が食べられなくなる手前だと思うと、嫌な病院でも、行こうとする自分がすごい。

ぐじゃぐじゃ

2005年12月16日 気持ち
もう、頭の中がぐじゃぐじゃ。疲れがMAXって感じ。それに、感情の嵐に巻き込まれてしまいそう。。

だれか、私をカラオケにつれてって!
これは日記で、誰も見ていないものとして、秘密に書きたいところだけど、こっちに書く。入らないと思うから。

私は、両親のことや、自分自身の感情をコントロールできないこと、自分の限界を超えてまで抱えようとして、耐え切れなくなると自傷行為に走ることがあって、病院に通っている。私はどうも、過保護に育ったらしく、あまりにも世間知らずなところが多々あったり、今でも知らないことがたくさんある。だから、自分の知らないことや、それほど数多く経験したことがないものについては、完全に受け入れることを拒否したり、受け入れても怖くて吐くことも驚くほどよくある。
そんなことの1つに、病院があって、特に、医者やカウンセラー、検査と名の付くものや、点滴・注射は受け入れられないことが多い。矛盾した人生だと思う人も居るかもしれないけど。
だけど、最近は結構調子がよくて(この日記を始めた頃のあたしは、ものすごく調子が悪いことがが顕著に現れていたと思う)、病院の先生ともやっと(2年と少しかかりました)普通に緊張せずに話せるようになって、自分のことも冷静に考えられるようになってきて、親と自分の子とを離して考えられるようになって、物事をケロッと忘れることができるようになって、引きずらなくなったし、キレることも、最初から全て拒否することも、周りの人とのコミュニケーションもそれなりに取れるようになってきた。自傷行為においては、全くなくなった。薬も飲まなくても、自分で乗り越えられるようになった。
でも、やっぱり、受け入れたりすることができないものはある。特に、人に自分のココロの中をのぞかれることはイヤだ。だから、心理テストとかは、遊びでもしたくないし、病院でやる検査においては、完全に拒否をしたいくらいの勢いである。だけど、先生とも緊張しないで話をできるようになって、病院に行くことも怖くなくなって、検査をするPWの人も今なら勢いで受け入れられるかもとも思った。だから、珍しく自分から、病院へ通うようになって2年も経ったし、受け入れられなかった2年前と比べて、いま、どれだけ自分が成長できてるのかを客観的に見てみたいと思って、心理テストをしたいっていった。先々週に1度チャンスがあったんだけど、母親騒動でそれどころじゃなくなっちゃった(長野へ行ってしまった)し、その後タイミングをつかめなかったから、ずっとのびのびになってた検査をしようって、今日、ゆうきを出して病院へ電話した。そうしたら、予約がいっぱいで、ごめんなさいとの話だった。それは、突発的に考えて、行動した私にも悪いところはあるし、そういうこともあるから仕方ないって諦められた。ただ、今日、私は、もう二度と検査はしないって決めた。なぜなら『おめでたく、新年にいっそやってください』。

プッチーーン。

こんなことでキレる私もまだ幼い、寛大じゃないって思ったけど、許せることと、許せないことと私にだってある。しかも、楽しく笑って電話で話をしてる時ならまだしも、今日の私は意を決してっていっても大げさじゃないほどの覚悟だったのに、電話の向こうで笑いながら言そうわれて、90%近く、こんな病院には二度と行かないって思った。どうして、嫌なことをおめでたくやらないといけないのか?私だって、人の気持ちを全部汲み取れないこともある。それに、私の気持ちを分かれとは言わない。だけど、私とあなたは友だちじゃないのよ。そんなことを言われる筋合いはない。病院=普通の企業なら、患者=お客さんで、電話口でお客さんにそんなふうに話したり、逆撫でするようなことしたら、間違いなくクレームはつくし、下手したら、契約取り消されたり。電話だからこそ、相手の顔が見えなくて、気持ちも直接会うときよりも分からないからこそ、気をつけて話をしないといけないんじゃないの?って、私はそう思う。

私が間違ってるのかな。私がおかしいのかな。よくわからなくなる。

歯医者

2005年12月13日 歯医者
歯が痛くなって、何ヶ月もほおって置いた歯医者へ、今日しぶしぶ行ってきました。あまりにも怖くて、嫌だったせいか病院に付いた瞬間からクラクラと気持ち悪くなってくる。いすに座ってからは、あんまり覚えていない。
虫歯かどうかは、かぶせ物を取ってみないとよくわからないっていうことと、親知らずが直角に生えているとのこと。親知らずのせいで、かみ合わせが悪くなってるからって言われて、削られて、そこから煙が立ち上ってて。それだけが一番記憶に焼きついてる。これからもっと痛くなるんだろうなぁ。。
また、金曜日も歯医者。今日、ビビッていたことが歯医者にばれたので、かなり行きにくい。

お疲れモード

2005年12月13日 気持ち
あたしはそんなに、若くないらしい。
やっぱり、本日、大変なほどのお疲れモード。なにより、背中・腰・まぶたが重い。すなわち、眠い。

にもかかわらず、お昼をもりもり食べて、雪が降るほど寒いので厚着をして暖房をかけているので、間違いなく、午後は寝るでしょう。。。

日に日に模試までの時間が迫ってくる。大丈夫なのか…あたし。

体力

2005年12月12日
あたしのこれは、かなりのものだと思う。というのも、昨日は岐阜、今日は静岡・浜松へ。一日がかりの大仕事。それでも、勉強する気持ちはあるし、負けたくない。
だけど、ただ新幹線で座っているのも楽じゃない。しかも、一日歩き回って。休憩時間もあってないようなもの。終いには、帰りに自転車をこぐのもイヤになるしまつ。。
でも、こういう状況に慣れてきたら、もっともっと体力も増すでしょう。ここを頑張って乗り切ってがんばろーーっと。
あたしね、今年のセンターは前記したとおり受けられないけど、来週の駿台センタープレは受けることにしました!

っていうのも、自分の目標が分からなくなりそうで怖くなってきたし、自分の弱点とかをキチンとつかみたくて。ただ、サボってきた分、結果は恐ろしいものがあると思いますが・・・

受けられる方、頑張りましょうね☆

明日の予定

2005年12月10日 エッセイ
明日は、保健所へ連れて行かれてしまった犬たちを保護しているというボランティア団体へ犬と面会しに。
私の家には、ハムスターが居るし、ずっと居て欲しいけど、最大3年しか一緒にいられない。それが自分にとって、すごくつらいので、長く一緒に居てくれる仲間も必要だと感じて、家族探しをしようと思う。

っていうより、気持ち悪い。おなか痛い。頭が痛い。体がだるい。あたしの風邪は治ってないのだろうか??

最近、子どもが殺されてしまう事件が、あまりにも多すぎるような気がする。他人からであったり、親に殺されてしまったり。どうしてそんなことができるのか、犯人にきいてみたいところがたくさんある。しかも、今日なんて、塾で子どもが殺されて。今、子どもはどこに行っても、安心して過ごせる場所がなくなってしまっている。これから冬休みなのに。

あたしに子どもができたとき、あたしは自分よりも子どもだけは大切にしたい。
あたしだって、料理の一つや二つくらいできるんだから。一人暮らし歴何年だと思ってるの?もう、高校時代から数えてそろそろ10年。なのに、先日の腹痛の原因が『手料理だ!』といった人がいた。
プンプン!!
何年もキチンと作ってるのにそんなことないもん。

今日はフライとトンカツ。旬の牡蠣つきでした。

超おいしかった!!

何も分かりたくない

2005年12月7日
今日、検査です。以前、ここでも話していた、例の検査。
ずっと平気な顔してたけど、逃げたい。それに、平気な顔して強がってたけど、結構堪えてるらしくて、眠れなかったここ数日。
もし、結果がよくなかったとき、何も受け入れられなくなるかももしれない。逃げたい・・・
時々、不謹慎にも、切羽詰った受験とどっちが緊張するんだろうなんて考えたりしちゃう。
今日が終われば、少しは楽になれるよね。。
検査の時間は16時から。それまでご飯が食べれないとか、水もダメとかいろいろ制約はあるけど、せっかくの有休。これは遊びに行くしかない!

強くなったつもりだったのに、そんなに強くなってなかった。っていうより、強くはなれないのかな。あたし。

何も今日は考えられない。泣くことしかできないかも。

昔使った、『体調が悪いので病院には行けません』という本末転倒な理由を使ってしまいたくなる。
1リットルの涙を見た。
どうしてあんなに真っ直ぐ進めるのか、つきすすめるのか。
強くいられるのか。わからない。
毎回、この番組を見るたびに涙しながら考えてしまう。

あたしだったら、好きな人に会いたくもなくなるし、人の顔も見たくなくなる。それに、死ぬことは怖いけど、あんなに“生きる”ことを前向きには受け取れないかもしれない。

それに好きな人が病気になってしまったら、私は、受け止めてあげることも、一緒に抱えることもできなくて、そばで泣いていることしかできないかもしれない。

最近、自分にとって、何が一番いいのか考えることがある。医者になることが、自分にとって本当に向いているんだろうかとか、何年か先、私はどうして行きたいんだろうかとか。

先日の旅行に行ったときも、『彼氏と一緒じゃないの?』って言われる始末。そんなに彼氏っていないといけないものなの?とか、良く分からなくなる。

私の不安はどこまで大きくなるんだろうか。。。

お腹が痛い

2005年12月6日 エッセイ
昨日の夜から、お腹が痛い。
寒いからなのか、何か変なものを食べたからなのか。おかげで、飲みに行く約束も吹っ飛んで、目の前はクラクラして、十何年ぶりかに『せ○ろ○ん』を飲む。
うーーん。どうしても好きになれない独特の臭いと味。別に、臭いを嗅いでいるわけでもないし、味わっているわけじゃないけど、口の中いっぱいに広がって、鼻にも広がって、なかなか取れない感覚。
そんなにお腹が弱かったわけじゃないし、風邪引くような覚えもない。けど、今朝は微熱と腹痛とともに出勤。全く仕事にならない。ひたすら机に伏せて様子を見てるばっかり。

ほんと、最悪。
強行突破しちゃいました
先々日の金曜日、仕事が終わってから、ワイドビュー信濃に飛び乗り、強行突破で長野へ行ってきました。2泊3日で。
目的はなく、岐阜へ行くか、三重へ行くか、京都へ行くか、神戸へ行くか。最後の最後まで迷いに迷って、覚悟を決めてじゃないとなかなか行けない長野を選んでいってきました。
善光寺、松本城へ行きたかったんですが、長野市内が大雪(今年最初の雪だったそうです)。そのために予定が狂い、善光寺しかいけませんでした。それでも、戒壇めぐりをしたり、いろいろと美味しいものも食べてくることができたので、よかったです。
くじ引きで5000の商品券が当たったり、ひざ掛けをもらったり、おみくじで大吉ひいたりで楽しかったです。
今度は、強行突破をするなら飛行機に乗って、福岡とか、沖縄とか、北海道とか、当日予約のできる日本国内の遠くへ行ってみたいと思います。
いい経験になりま

ネムイ

2005年12月1日コメント (2)
今日は、月初。
あんまり、12月になった気分じゃない。っていうか、また寂しいクリスマスを迎えて、つまらないお正月を迎えて。。年末年始は、独り身にはつらすぎる。

今日は、お昼ご飯にお弁当を持ってきたんだけど、ご飯から始まって、焼きそば、ナゲット、豚のしょうが焼き、きんぴらごぼう、みかん、お味噌汁。こんなにいっぱい食べてしまったせいか、午後から仕事どころじゃなくなりそう…なほど眠い。

今日も特別、何があるっていうわけじゃないし、昨日と何にも変わらない。だから、つらいんだよねぇ。眠気だけを絶え続けることが。。

最近、夜気がつくと、意識のない世界にいて、そのまま朝を迎えていることが多い。どうして、こんなに眠れるのか不思議なくらい。見たかったテレビ、見損なっちゃうしさ。一日の楽しみが吹っ飛んだ感じ。なんか、子どもみたい。

明日で一週間が終わっちゃう。っていうか、明日は一人旅をしようかなって思ってて。会社の慰安旅行も、日程の都合でつぶれちゃったから。どこに行こうかなぁ…近場で、のんびりできるところがいいなぁ。。
でも、食べるだけ食べて、爆睡しそうで、あんまり風情も何もないかも。。。
今日は、午前中日向ぼっこしながら、“ブラックジャックによろしく”を読む。
昔の私なら、あんなふうに熱くなって、突っ走ってしまう人の気持ちも理解ができたし、あたし自身も、周りが見えなくなるくらい、突っ走って、暴走してた。でも、最近は、周りが見えてきたのか、それとも悲しいことに年をとったのか、あまり周りには逆らわず、あえて『出る杭』とならず、のほほんとしている。
このことが、いいのか悪いのか分からないけど、無駄な力を使っていないことには間違いがなく、充実しているともいえない毎日を過ごしている。
今日なんて、はっきり言って、全く仕事なんてない。っていうか、今日なんてじゃなくて、昨日も一昨日も。電話も鳴らないし、FAXもこない。平和といったらそれまでだけど、ヒマにはそれなりの苦痛もある。これが派遣だったら、机上におもいっきりテキスト開いて、ガンガン勉強もできるんだろうけど、さすがに、会社からお給料をいただいている身分では、ネットサーフィンして、これを検索するくらいしかできない。悲しい。
この時期に、年賀状が刷り上って、宛名も入って、出す準備万端なんて人、たぶん世の中にそんなにたくさんはいないよね。でも、ココの事務所では、ありえてるからすごい。
いったい、明日は何をしたら良いんだろう。前の会社にいたときは、明日も仕事に追われるんだって毎日が不安だったのに。それから体調を崩したのに。全く逆も、本当につらい。。身にしみて、実感した。
あたし、この職場を失ったら、社会生活できなくなりそう。仕事なんて、ありえないかも。。。。。慣れって怖い。

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 

最新の日記 一覧

<<  2025年6月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索